2004/11/20ログリプレイ「ひとつのおわりと、いくつものはじまり」
これは、11/20に開催された、第17回チャットセッションのログを編集したものです。よって、このリプレイの編集はセリフの並び替えなど小規模にとどめています。チャットセッションの雰囲気を、お楽しみ下さい。
システムは、Sword World TRPGを使用しています。背景世界は、フォーセリアなのですが、オランの東あたりに「カルザントの街」を中心とした舞台を用意して使っています。
参加者紹介
Stigma/GM・・・今回のチャットセッションは80%がGMのわがままで構成されています(苦笑
オンラインでは禁忌ともいえる、大規模戦闘・たくさんのNPC・ストーリー性の濃い展開、と
これでもかというくらい詰め込みました。それに伴う問題点も当然出てきましたが、
必要悪だと思っています。いつになく強気ですね(苦笑
第一部
葉時雨/レッド・・・ファイター6・プリースト3・レンジャー1・セージ1とスキルも成長。
性格はやや粗暴、しかしパーティのムードメーカー。そんな彼も、この冒険の後にずいぶんと変わってしまうわけですが、
その過程がこのプレイ中に明らかに・・・なったのでしょうか?それは、ご覧になってご確認ください。
くらげ/アリシア=フォン=イデア・・・ソーサラー5、セージ3に成長。
第一部では彼女の物語は完結しませんでした。さて、今回それを終了に導く「鍵」を携えて最後の戦いに臨むわけですが、
その結末は・・・?それは、ご覧になってご確認ください。
F岡/カイン・・・プリースト(ファリス)6・ファイター3・レンジャー1と成長。
NPCとして第二部にまで顔を出したカイン。彼の目的は、悪魔の誅滅であり、今回はその任務に決着をつけるときに。
さて、その結末は?それは・・・ご覧になってご確認ください。
GM(もーりー)/ウィル=スティング・・・シーフ6・セージ3・レンジャー2と成長。
第一回から参加のウィルも今回NPC。どうやら冒険者引退を考えていたらしい彼の、最後の活躍となるべきが今回ですが・・・
さて、実際はどうだったのでしょう?やはり、ご覧いただいてご確認ください。
GM(豚亭一丁)/ザンス・・・ファイター6・プリースト3に成長。
第一部では2回の参加があったザンス。とにかくダイス運がないことで有名でした。それはもうネタになるくらい。
今回、GMがそのダイスを振ることになるのですが、その呪縛から解き放たれたのでしょうか?
GM(草神了)/セバス=クラウィンド・・・プリースト5・セージ4・レンジャー4に成長。
第一部最終回から引き続き登場のセバス。お嬢様を探すたびの途中、寄り道もそろそろ終わりと、出発を決意した矢先の事件でした。
無事、生き残らなければそれもかないません。その結末は?
第二部
F岡/キバルト=ミーデル・・・ソーサラー4・セージ4に成長。
腐れ縁のフレワの依頼は、今回もあの悪魔絡み。いよいよ最終決戦か?彼に降り続けた不幸もこれで最後か?
しかし、今回も彼は試練に直面することになります。
くらげ/ルシファード・・・ファイター3・プリースト5・セージ1に成長。
彼女自身はフレワとの面識はないものの、プレイヤーは知っているという微妙な状況。
人間味あふれる豪快な女司祭は、大事件もなんのそのという感じでしょうか。
葉時雨/ロナード・・・ファイター5・プリースト3・シーフ1に成長。
相変わらずGMにとって扱いが楽なロナード。金にも人情にも弱いが多少のことでは動じない。
彼にとっては、国を揺るがす大事件も、報酬の多さのインパクトにはかなわないのかもしれません。
GM(ぬ〜)/フィロ・・・シーフ4・シャーマン3・レンジャー3に成長。
フレワとの面識がある希少な存在も、NPC扱いではその絡みもほとんど演出できず。
まあ、最初から接触は少なくしようとしていたようにも思えますが。金より好奇心ですが、人間関係で受ける依頼が多いのはご愛嬌。
GM(豚亭一丁)/ペグ・・・ファイター5・プリースト(マイリー)3・セージ1に成長。
同じくフレワとの面識を生かせなかったNPC。悪の種族には厳しいその性格で依頼を受けるも、
それも演出できず。無口なのはご容赦を。
ちなみに、キャラクターの発言は鍵括弧で括ってあります。ただし、これは基本的なものであり、プレイヤーの解釈により、一部ずれているかもしれません。その際はご容赦ください。
今回は、第一部第二部のキャラクターが多数出現しています。説明なしで次々とキャラクターが登場しますが、
それぞれのキャラについては過去の第一部・第二部を参照してください。
また、過度な顔文字等、必要性の薄い過度の演出は修正してあります。
セッションの際、IRCで(勝手に)場所をお借りしたsfさんにはここに厚く御礼を申し上げます。
読む。
戻る。