12/23ログリプレイ「どこかで見た連中。」

 これは、12/23に行われた、第3回チャットセッションのログを、多少編集したものです。ログリプレイの特徴などは、これまでに何回も書いてきたはずなので、今回は省略します。それでは、チャットセッションの雰囲気を、お楽しみ下さい。
 今回もシステムは、Sword World TRPGを使用しています。

 参加者紹介:キャラクター紹介(GMは灰色です)

 Stigma/GM・・・私もチャットセッションが3回目ともあって、最大の問題点が時間であることは十分に心得ていたのですが・・・この冬至をわずかにすぎた時期であるにもかかわらず、空がわずかに白みはじめた頃にやっと終了と、どうにも毎回の経験を生かしきれないと言う問題点があります。次回はもうちょっと調整したいなあと思っている次第です。

 もーりー/ウィル=スティング・・・ウィルも無遅刻無欠席の3回目の登場。合計20時間を超えるセッションをテレホ無しで乗り切るプレイヤーもーりーさんの豪胆さもさる事ながら、今回は役回り的に働かされる役。シーフは情報収集役ですからね。ここの会話は、即席とは思えないくらいのセリフが出ていて、「さすがは本職」とうならされました。しかし、ウィルの性格は最初に設定したものとはかなりかけ離れた様子。今回はどう崩されてしまったのでしょうか?


 葉時雨/レナード(レッド)・・・こちらも3回目の皆勤賞。暴走キャラ化にいっそう磨きがかかり、その行動には貫禄も?女に甘く男ととことん厳しいその性格は今回も健在。とくにそのウィルに対する言動には教育委員会が動き出すとの怪情報も(^^;あ、本人の尊厳の為に申しておきますが、プレイヤーの葉時雨さんはこんな方ではありませんからね(^^;そういった意味では、ロールプレイングの醍醐味を満喫している、と見る事もできるでしょう。さすが、ベテラン!

 くらげ/アリシア=フォン=イデア(アリス)・・・都合で2回目を欠席したものの、第1回からの参加。ということは、今回のメンバーは第1回と変わらないという事になりますね。ボケ・ツッコミキャラから正義漢(?)の役回りまで、このパーティに不足する要素を補っている為に、パーティには必要不可欠な存在となっています。逆に言えば、二人では進まない、ということで(^^;プレイヤーのくらげさんは環境の問題で第5回以降の参加が微妙に。早い改善が望まれます。


キャラクターの発言と、プレイヤーの発言を分けるために、プレイヤー発言は括弧で括ってあります。そして、キャラクターの発言は鍵括弧で括ってあります。ただし、これは基本的なものであり、プレイヤーの解釈により、一部ずれているかもしれません。その際はご容赦ください。


読む。

戻る。